2年6組同窓会の報告
【1次会】 ホテル阪神3階 PPR(プライベートパーティールーム) PM4時〜7時
2−6クラス会は3回とも、ここでしています。
あれだけ、JRか阪神の福島駅の近所ですよ!と書いてますのに、
まだ梅田にあると思い込んで阪神百貨店の辺りを、うろうろと探した方が、
今回も約2名おられました。
今回は、男性9名と過去最多、女性は藤尾先生もお入れして(失礼、他意はございません)
5名の計14名が集いました。
男性: 内田 善久君、今北 哲君、辻 直樹君、楢井 修君、藤田 正夫君、横山 勝君
丸山 祐一君、樽井 一仁君、鶴身 邦彦
女性: 嶺(市川)裕子さん、江川(大川)雅子さん、岡(助川)博子さん、長谷川(舟木)容子さん、
藤尾先生
特に男性は東京から参加の藤田君を始め、豊田市から辻君(豪華料理メニューに誘われて
参加したけれど、、、とぼやいておられました)、横山君、今北君(平野さんに絶対に出
席するように言われたので、と何度も言っておられました)、そして今回から特別会員に
なられた東京同期会の恩人、樽井一君と、5名の方が初参加で大いに盛り上がりました。
1.最初に、佐々木英一君のご冥福をお祈りして、全員で黙祷を捧げました。
楢井君はじめ、いろんな方が佐々木君とのエピソードを紹介してくださり、
きっと彼も一緒にクラス会に初参加してくれたことと思います。
2.そのあと、この21年間、ずっと3時間の睡眠しかとっていないという驚異の人、
今北先生の乾杯の音頭で宴会突入。そして、全員の近況報告に、、、
3.あっという間に、豪華料理は食べ尽くされ、辻君の近況報告のころには、
食べるものがない状態に、、、辻君からは「豪華料理にひかれて、昼も食わんと来たのに、
この体たらく、、、」と叱られました。ごめんね!
来年はまた普通メニューでボリューム本意にします。
あとは飲んでしゃべって、酔っ払ってしまいました。
4.佐々木君と一緒に(でしたっけ?すみません)2−6の級長をされた岡(助川)さんの
締めの挨拶で、一次会を終了。来年は7月8日(土)にすることも決まりました。
【2次会】 阪神福島駅から皆でJR東西線に乗って、北新地駅へ。
(藤尾先生と江川さんは帰られました。樽井君は外大の会へ。辻君も来たよね、、、)
歩いて、3年前の第1回目の時に3次会をした『プチよし子』へ PM7時半〜
1.とにかく歌いました。喋りました。飲みました。あまり覚えていませんが、
とにかく楽しかったです。
2.途中で、大阪外大の会を抜けて、樽井一君が参加。「こっちの方が面白いから、、、」。
3.いつもならこのあたりで、中村武史先生が合流し、3次会・4次会となだれ込むのですが、
今回は来られずで、11時半ごろに終了。皆、最終電車で帰りました。