1−1.2−3.3−8.秋田です。 8月27日 『2年3組東京同窓会』 出席者:森本康子さん、豊田裕子さん、永島育子さん 吉田くん、藤田くん、秋田 (以上6名) 8月29日 『助川博子(姫)様東下り歓迎の宴』 出席者:助川博子さん、村田佳英子さん、南谷聖美さん 森本康子さん、 森田くん、湯川くん、高橋くん、岡田くん、秋田 (以上9名) 上記の二大宴会が滞りなく終了致しました。 参加して下さった皆様、ありがとうございました。 これもひとえに幹事を勤めた私、秋田のお陰だと、自分で 自分を誉めてあげたい気持ちです。 (だれも言ってくれへんから、自分で書いたよ) 秋田と一緒に飲むと、また23期MLにいろいろ書かれると 懸念される皆様がおられる一方、書いて欲しいとの要望も ございまして、私と致しましては、いつもながらわが身を削る 思いで(?)、また書かざるを得ない状況に負いこまれてい る次第であります。 (お察し下さい、皆様) 2年3組同窓会では、開始早々こくられた方がおられ、まだ酔 いもまわってないのに、大胆やんかと思いましたが、かたく口 どめされましたので、残念ながら詳細まではご報告できませ んのであしからず。イニシャル・トークしよっかなと思いました が、なんせ参加人数が6名と精鋭ですので、これもやめること と致しました。 (注 : コクルとは好きな相手に告白する事、この注を見ない と意味がわからん人は、ちょっと遅れてまっせ) 23期同窓生同志のコクリは、先日の東京同窓会での佐川くん 以来、もはや珍聞ではなくなりましたが、もしも、23期同窓生 の親同志のコクリ話があれば面白いでしょうね。 ところが、どっこい、これがあったんですわ。 (はよう、聞きたいってかぃ。 あ・わ・て・な・さんな。) 実は森本康子さんの母上と、高橋くんの父上が・・・・ 遠い昔、お互いに思いを募らせていたとか。 (同い年で大正13年生まれだそうです。) これをはじめて知ったのは、天高2年の運動会をご両親が 見に来られたときにわかったと。 (康子さん、これであってますか。) この件につきましては、森本さん、高橋くんご両人に投稿の 許可頂いておりますので、皆さんご心配なく。 (気、使うわ、このごろ、ああ、しんど・・・) お二人のツーショットの記念撮影もさせていただきました。 ぜひ、ご両親にお見せ下さい。 7月20日にすでに50歳の大台に悠々と乗られました助川さん ですが、7月20日生まれは松阪慶子、渡辺雅子さん(ウサギ ちゃん)の他にも、間寛平がいると御自分で話しておられまし た。 姫が松阪慶子に近いか、寛平に近いかは意見が別れるとこ ろですが、キャラは95%強の確率で寛平でしょう。 (P<0.05 有意差あり) 天高主席入学で、ギャングに「天はニ物を与えず」とからかわ れて、意味がわからずただニコニコしてたとか。 (誉められたんと思ったんかいなぁ。ほんまに主席かぁ?) 今回の宴会参加者で、最後に50歳になる人は? 正解は、湯川くんでした。 なんと、28年4月1日生で最年少です。 杉江順子さんも4月1日ですから、あとは何時何分に生まれた かの勝負でしょう。 (別に、だれも勝負するつもり無いって?) 会場は地下鉄竹橋駅付近であり、、ばったり出会った時に、 今回は、「知らんわ」専門の村田佳英子さんも私のことは覚え てくれていて(当たり前やがな)、KKRホテルの場所は知って いるって言われるので、案内をお願いしましたが、いつまで たっても見つかりません。 (反対方向に行ったら、見つからんのは当然やんか) 暑い中、二人でかなりの時間歩きました。 (間違った道教えるなんて、本当は俺と、しばらく二人で歩きた かったんやなぁ、佳英子ちゃん) 散会のとき、キャプテン森田を地下鉄神保町まで案内するって 言ってたけど、たどり着いたんかいなぁ? 彼女、かなり方向音痴やで、ここだけの話。 森田くんも、地上では方向が分からんみたいやしな。 同じ週に2回も天高23期の宴会があり、2回とも出席する奇特 な人は、俺だけと、・・・ちゃうで。 康子さんもそうやんか。(俺が誘ったんやけど) 佳英子さんも24日は大阪の3−3同窓会出席して、また今回 も出席やから同類や。 南谷さんも、東京大阪をまたにかけて同窓会皆勤の人やし。 三人を道ずれにして、『暇人』と言われる前に予防線をはって 自己防衛しとこっかなぁと思っている今日この頃です。 追伸 : 助川さん、私に幹事のお礼にって、お土産のお菓子 をもってきてくれてありがとう。 お礼は○Oーする約束やったんとちゃうんか。 お菓子でごまかされたな。