2年7組同窓会の報告

10月19日、2−7(福田組)クラス会が予定通り無事開催されました。

福田先生は地元のお祭りにもかかわらず二次会にもお付き合いくださり、一次会
18名、二次会13名が先生を囲んで楽しいひとときを過ごしました。

先生は現在武庫川女子大で水泳の実技を受け持っておられるそうです。「ぴちぴ
ちギャル」相手にいいなぁ〜と言う声も…。(一芸に秀でるとこんな特権も?)
オリンピック、アジア大会の選考会で涙をのまれたこともあったけれど、そのお
かげで教師となり、今はそれが良かったと述懐され、自分の人生に納得できるの
はとても素晴らしいことですね。

それぞれの近況報告では合いの手が多く入り、なかなか本人の話が進まない有様
でした。L.A.では酔い覚まし(だったかな?)に車で休んでいて職務質問を受け、
あわや200万も訴訟etc.にかかりそうになったY君。事故で挟まれた状態の人に緊
急手術をして「E.R.」のヒーローのようだった(?)T君。フルマラソン25回完
走したK君。高校時代からは想像できないと自他ともに(?)認めていました。
奥様の治療のためにと「医療気功」を習得されたG君。公立中学の悲惨な現状を
話され、「貴女だからこそ務まる」と慰められたKさん。少しはストレスを発散
して楽しんでもらえたでしょうか。お母さんの介護休暇中だとおっしゃるAさん。
等など…でした。

返信の回収率があまり良くなく少々気落ちしていたのですが、参加された方々は
賑やかな会を楽しんでくださったようで幹事団はホッとしております。

                         2−7小林(島田)