「岡幹事長からの報告」

 ○6月26日の1−6クラス会では、幹事の鶴身くん、山岨くん、会計の
 藤本くん本当にお世話になりました。ご出席いただいた皆様本当に
 ありがとうございました。

 ○今回も「名ばかり幹事長」で申し訳ありませんでした。
 ちょうど担当している入院患者さんがずっと重態で、ぎりぎりまで出席
 できるかどうかとはらはらしていたのですが、日頃の行いがよかった
 せいか、無事に皆様とお会いすることができてとても嬉しかったです。

 ○3時間あった1次会でも、まだまだ話足りない感じでした。特に、卒業
 以来初めての40年ぶりの同窓会出席という梅木くんの登場は衝撃的でし
 た。彼も同級生をほとんど覚えていないし、私たちにも記憶がなくて、
 本当に1年6組?と怪しむ人もいたりして。でも、色々と話しているうち
 に徐々にお互いに記憶が蘇ってきて、間違いなく同級生であったことが
 めでたく認知されました。もし道ですれ違っていても絶対にわからない
 し、仕事でお会いして名刺を交換してもお互いに同級生とは気がつかな
 かったかもね。

 ○橋本正広くんには、十三市民病院でのボランティアコンサートの手配
 をしていただき7月29日に関電のジャズバンドに来ていただけることに
 なり心から感謝しています。
 橋本くんの「ばばひろ」というニックネームは文の里中学以来の由緒正
 しい愛称なのに家族にも職場にも秘密なのだそうで、絶対に彼らの前で
 は「ばばひろくん」とは呼ばないようにと釘を刺されました。23期の皆
 様もどうぞご協力よろしくお願いします。先日も、関電のバンドの方と
 打ち合わせする時に、「橋本さんのお世話で」などと話していると、と
 ても違和感がありましたけどね。

 ○アミンの二次会には私は少し遅れて行きましたが、そちらもとても楽
 しいひと時でした。北江さん、山本さん、真田くんの4人で少し早く9時
 過ぎくらいに失礼しました。芳枝さん手作り(鶴身注釈:ほとんどは福
 原幹事の奥様の手料理でしたよ!)のご馳走とワインですっかりいい気
 分になり、難波からの南海本線普通電車で寝込んでしまい、あわてて降
 りたら羽衣の次の高石駅。ホームのベンチで上りの電車を待っていても
 全く来なくて、30分後にどうもおかしいと気がついたら、高架工事のた
 め上り線のホームは最近移動していたのでした。おかげで、高石から羽
 衣の一駅戻るだけに40分もかかり家に着いたら11時前でした。

 ○花外楼大淀別邸は落ち着いた素敵な料亭でしかも地下鉄中津駅に直結、
 掘りごたつ式(鶴身注釈:実際はお座敷で低いテーブルと椅子でした!)
 なのも左膝前十字靱帯断裂(昔のスキーの古傷です)の私にはありがた
 かったです。お料理も本当においしいし安いし、感激でした。

 ○8月6日には2年6組のクラス会が、同じ花外楼大淀別邸〜アミンコースで
 開催されます。鶴身くん、引き続いての幹事さん本当にありがとう
 ございます。またおいしいご馳走を食べながらみんなとにぎやかに
 おしゃべりできるのが今から楽しみです。

 ○次回の1−6クラス会(鶴身くん来年ですよね?)には今度こそしっかり
 と幹事長のお仕事をさせていただくつもりですのでどうかよろしくお願い
 いたします。


「鶴身幹事よりの報告」

 昨日、大雨の中、無事に1−6ゴンボ組クラス会を開催いたしました。
 一次会は花外楼大淀別邸で、ゆったりと和食懐石をいただきました!
 お酒は飲み放題で、「ビール・白ワイン・赤ワイン・冷酒・芋焼酎」と
 みんな好き放題に頂戴いたしました!

 一次会には男性8名・女性6名が集いました。
 元奥村組のE君が「一見太ってるように見えるけど、健康診断の数値は
 悪くないねん・・・健康やのに体重は減らないのはなんでやろう?」
 との悩みに、ゴンボ組組長の女医先生は「ただの肥満やん」とバッサリ。
 一同大爆笑!
 またゴンボ組以外からの特別参加のSさんとYさんに対して、
 お医者さんのN君は渋いニヒルな声で「あんた誰?同級生か?」を連発!
 またまた一同大爆笑!
 Tさんは「しわ増えるからこれ以上、笑わさんといて〜」と泣き笑い・・・
 とまぁ、大変な盛り上がりで一次会の3時間はあっという間に終了。
 花外楼の玄関前で記念撮影をして解散。
 二次会組は地下鉄で中津から長居へ移動。
 地下鉄中津駅へはホテルから直結で便利でした!

 二次会のアミンには、映画評論で定評のあるS君と23期の同期会特別幹事の
 F君も駆けつけてくれ、11時まで延々としゃべり続けました〜!
 一次会で「天高生特別メニュー」でもてなしていただいた『花外楼』さん、
 五師君ご夫妻の息子さんで店長の徳光健太郎さん、2次会で美味しい
 お料理を作ってくださった特別幹事のF君の奥様。
 本当に御世話になりました!

 また今回はご都合つかず参加できなかった岡田君、森本君、村井君、杉尾君、
 村上君、田中君、北澤君、下野君、武田君、中井君、丸山君、牧野(徳田)さん、
 佐藤(大谷)さん、岩本(高松)さん、田岡(小池)さん、北川さん、間瀬さん、
 次回はぜひ参加してくださいね!
 来年もゴンボ組クラス会しよっかなぁ〜!!!