3-7藤尾学級のクラス会報告
マドンナ北江幹事総長の御指名により、
3-7藤尾学級のクラス会報告を致します。 田丸
日時: 6月9日(土曜日)
本会: 大阪聘珍楼 17時ヒルトンプラザイースト 7階
17時30分〜20時過ぎ
二次会: バー サンドバンク ホテルグランヴィア大阪 19階
20時30分〜23時ころ
参加者:
今仲(二次会×)、内田(二次会×)、小松(照)、田丸、高橋(正)、
竹口、樽井(弟)(特別参加)、楢井、根津(特別参加)、横川、
大橋、大村(丸田)、北江、松山、福本、伊藤、今北
東京から新幹線で会場へついた途端、
「田丸君、かばん持って、終わったらどっかいくん?」との
マドンナ丸田幹事の天然コメントに迎えられ、
少し遅れるとのバスケ内田くんの到着を待って、
野球大橋幹事の6年振りとの開会の辞で始まりました。
ショーモナ☆田丸のあいさつなし乾杯のあと、
席が2つのおおきい丸テーブルだったので、
近況報告合戦の様相となりました。
まずは天高生活3年間を藤尾先生とともにすごした卓球楢井くんから、
西口宗弘の近況やら福田正の活躍の紹介もあり、
次の指名をとなった時、同志社大の入試で同じ電車になって、
大声で廻りをびびらした演劇高橋くんの話に大盛り上がり。
そのあとは、入試の時に人情にふれた話、
特許の試験に昨日合格した話、
ヒコニャンは自分がモデルという話、
理系クラスなのに官僚になった話、
羽曳野はええとこだっせという話、
某労災病院は内科部長も外科部長も天高という話、
コンプレックスだった白髪頭に年が追いついたという話、
脳は年をとらないという話、
家建てるとき頼むというたウソツキばっかりという恨み話、
最後は二次会からを繰り上げて参加の軟庭伊藤あいさつまで、
集合写真を撮るのを忘れるくらい、まー、みんな、ようしゃべったこと。
記憶の限り書きましたが、抜けていた人はゴメンナサイ。
また、孫写真の見せ合いと同様に、
子供の結婚相手はいないかとの相談話が多数あり、
エクセルを送ってみんなで記入ということにしましたが、
子供同士のカップルが何組か誕生するのだろうか?
そのあとは、二次会に席を移す途中で、
ここで今仲、内田、根津特別組員退場し、庭球今北参加。
今度は集合写真を忘れずにパチリ。
11時までの盛り上がりの様子は、
23keyにアップするジュードー横川の写真をご覧ください。
次回は東京開催も念頭に入れ、
幹事は高橋くん、楢井くん+幹事総長の北江さんと決定。
楽しかったクラス会もこれにて全日程終了。
幹事のみなさん、参加したみなさんに感謝。
藤尾先生も天国で喜んでいると信じています。
PS:この後、泊り組の高橋と阪急東通りで少し世間話をし、
12時に追い出されたシンデレラモロカンの2人でした。