東下りの和尚を囲む会(9月23日) なぜかお彼岸に檀家さんの都合か、時間があいた 山岨和尚の東下りにあわせ、関西勢(和尚含め)4名と関東勢9名 が、雨の中、9月23日に集まりました。 和尚のご希望で、日本橋(にほんばし)で、とのことで、 担当としては、ほとんどお休みの店ばかりだったんですが、 なんとか、会社の取引先の中華料理店・小洞天(しょうどうてん)を みつけることができて、一安心。 昨年の和尚の東下りは、東京から3時間(?)の らんりょうだったために、参加できなかった人は、二年ぶりのお久しぶりでした。 8日の同期会の盛大な模様(昼あんだけ豪華やったら、夜は、 たべられへんで)のお披露目があったり、 PLのものより、出来のいい大曲の花火大会の話だったり、 ヒルトンのHオナーズの話だったり、 白州の話だったり、 河南町では、苗字や名前でなく、屋号で呼び合うなんて話だったり、 孫の写真の見せあいだったり、で、盛り上がりました。 定年を迎えて悠々自適のひと、再雇用になったひと、なる予定のひと、 まだ定年まで5年あるひと、定年がなくてやめるタイミングがむずかしいひと、 定年がはなからないひと、など節目の年にふさわしく、こんな話も。 これから関空に帰る岡田君や、一次会で帰宅された樽井君、千田君を のぞく10名が、八重洲のバーで、軽く二次会。 ここで全員の写真を撮り忘れたことがわかり、慌てて、3人のいない 10人の集合写真をとり、解散しました。 今度は、何年後かな? 加藤・橘・藤尾組 高橋正博