天高ミニ同窓会(東京)
田丸くんからの報告
最後の還暦同窓会や、名古屋の会、3−7の集まりとか、
なかなかのにぎわいですが、東京でも集まりがあったので報告します。
集まったのは 、竹田正樹くん、上田耕平くん、矢萩くん、飯塚(南谷)さん、
吉井夫妻、湯川くん、樽井(弟)くん、それに田丸の9人です。
会場は、樽井くんが昨年購入した20階建て大型マンション
ヴェレーナ王子のパーティルーム(別棟2階建て)。
集合場所のJR京浜東北線「王子駅」
(竹田正樹くんが社会人第一歩のころ住んでいた由)で、
15:59着の湯川くんを待ってから、吉井(妻)を除いて時間通り全員集合。
ここからマンションまで、王寺の町中を都バスで移動。
到着後、マンション屋上で、スカイツリーを目前に、
隅田川、荒川が並行する景色を眼下に満喫後、
全員移動し、開宴準備。
19階の樽井くんの家から皆で運んだ、
プレモルの缶に入った吉井くん専用のノンアル飲料や、
エノテカのワイン用12本カートンBOXに入った各種飲料も揃い、
”おとうははしゃぎすぎ”とのたまう樽井くんの御嬢さんを含み、
総年齢600歳の乾杯で開宴。
7時には吉井(妻)も、タクシーを乗り付け、合流。
話題は、2泊5日の海外出張がつらくなってきた話、
ごみ捨ては誰がするか、義父との同居や終の棲家の話、
名古屋の同窓会はなぜ元気か、インド仏跡巡礼のバス移動総距離計算等々、
どうしてこんなに時間の経つのが早いのだろう、
あっという間に、お開きの時間。
バス停まで樽井くんに送ってもらい、
王子駅からはJR組とメトロに分かれて帰宅しました。
玉突きの模範演技(???)は覚えているが、
会費を払った記憶が欠落している
ショーモナ☆メールの田丸の報告でした。
PS:
この前日、銀座ギャラリーゴトウにて団野さんに会ったとき、
お母様を甲府に引き取ったので、自由に東京泊とは行かず、
残念ながら参加断念の由を追記します。
湯川くんからの報告
日暮里から京成に乗りましたが、船橋まで寝過ごしてしまい、
東武野田線で新鎌まで出て北総線に乗り換え、ようやく家に帰りました。
翌日は二日酔いでした。