第11回2−6クラス会

6−6−4 陸上ホッケー
『2−6クラス会』幹事の鶴身です。
 
  昨日は台風も温帯低気圧になって、ときおり日差しも出るほどのお天気の下、
 参加予定者全員の22名が参加し、第11回『2−6クラス会』を開催しました。
 東京から樽井君、名古屋から五師さん、福井から長谷川さんが駆けつけて 
 くださるなど、参加者の皆さん、本当にお疲れさまでした!
 ありがとうございました。
 
  いつものことですが、一次会の3時間は本当にアッという間に過ぎてしまい
 ました。 

  今回は初参加者も多かったので、全員1分間トークで近況などを自己紹介し、
 その後、平野さんの秘蔵テープ『2年6組ある日の休み時間』を聞きました!
 芳賀君の愛(パトス)の告白?に始まり、脇山君の見事なイタリア語のカンツォーネ、 
 丸山君のクラス全員の名前を盛り込んだ駄洒落シリーズ、松永君の労働者の歌、
 そして圧巻は佐伯君の小噺でした!
 録音されたのは、高校2年の最後の3月のようです。
 何と43年も前です!みんなの声が若くて最高でした!
 脇山君は恥ずかしさのあまり、顔が真っ赤に・・・
 まだまだあるのですが、続きは来年に!!!
 芳賀君も丸山君も松永君も佐伯君も、来年はぜひ聞きに来てくださいね。
 
 アッとう間の一次会は、全員の集合写真で終了し、二次会の北新地に移動。
 14名の参加者に、途中から長谷川さんのご主人も参加され、カラオケで大いに
 盛り上がりました。そして10時30分に解散する頃、外では別れを惜しむように
 大雨が降っていました・・・

 (一次会)
  ホテル阪神にて  PM4時〜7時
   参加者: 福井さん、南谷さん、五師さん、江川さん、福田さん、小幡さん、
        平野さん、新井さん、東さん、岡さん、山本さん、北村さん、
        浅井さん、長谷川さん(女性は14名。旧姓のアイウエオ順です)
        内田君、大谷君、樽井君、冨永君、羽鳥君、藤本君、脇山君、
        そして鶴身(男性は8名でした) 
        以上 22名
 (二次会)
  北新地 For You伸子にて   PM7時30分〜10時30分 
       参加者: 福井さん、江川さん、福田さん、小幡さん、東さん、岡さん、
         山本さん、長谷川さん、内田君、樽井君、羽鳥君、藤本君、
         脇山君、鶴身、そして長谷川さんのご主人 
        以上 15名

7-6-4の南谷(飯塚)です。

 幹事の鶴身君、小幡さんありがとうございました。
 台風の影響が心配でしたが、私は1次会だけで帰ったこともあって傘は使わないで
すみました。
 開始時間より10分ほど早く着いたのに、すでにもうにぎやかな声が外まで聞こえ
ていて半数以上の方がきていて驚きました。久しぶりにお会いする方もいらっしゃい
ましたが、テーブルが大きくて離れていると声も届きにくく後半は適宜席を移って話を
しましたが、ほとんど話せなかった方もいたのは少し残念でした。
また次にお会いする機会を楽しみにしております。
 
 貴重なテープを聴き、2年生の時の皆様の姿が思い出されました。ただ大きい部屋
では音量をあげると声が割れたりで、トシのせいもあって聞き取りにくいところも
あったので、お手数ですが、文字にして頂ければ嬉しいです。2-6のクラスには落書き帳
みたいなノートもあって面白かった記憶もあります。改めて文才のある方や多彩な方が
多く楽しかったクラスだったと思います。
 
 毎年かかさず忙しい中、幹事をしてくださっている鶴身君や小幡さんには感謝して
おります。
 今回お会いできなかった方々にはまた来年お会いできるのを楽しみにしております。