140406

東(あづま)支部恒例の新年会


2018年02月07日(水)の18時00分から、
新宿駅東口武蔵野館向かいの居酒屋「楽蔵 新宿東口店」に
南谷さん、樽井くん、矢萩くん、ばらばらにあらわれた島田夫妻、永井くん、
宮本くんに森田くん、上田くん、出張中の岡田くん、最後に団野さん
+幹事の田丸の13名が集い、 東(あづま)支部新年会をしました。
インフルで欠席の吉井夫妻、出張の北野くんは残念でした。

上の名前リストは現れた順番で、森田くんまでが時間前で、
岡田くんは関空へ帰る便を最終に変更してくれて八時までの参加、
団野さんは甲府の用事を早く終えたのに、中央線人身事故で七時を大きく過ぎての参加でした。

寡黙に勉学に励んでいたあの頃を彷彿とさせる静かに始まった(なんてウソは書けない)
どころか、まあ、なんというか、大阪弁が弾のように飛び交う戦場のような宴会でした。

昨日までタイでテニスの試合だった話、横浜で環境省関係のウエブライターをしている話、
OBだから提携エアラインは90%引きで乗れる話、飛行機のシニア割はスカイメートO(おー)
と名を変えろという話やらが飛び交う中、一番奥で黙々と(もウソ)タブレットで注文して
くれた島田くんに感謝です。

その間にも、永井くんが3月で役員を退任、宮本くんが3/9に等々力キャンパスで退官講義る、
樽井会長の花見の会は4/1の予定、丹司さんのトルコ発掘発表会が3/25、団野さんの個展が
3月上旬に銀座で開催との告知あり。

傑作が、2/7同窓会は全員が1分間スピーチをすると言ったら、永井くんが、そらええわ、
やろやろと言って始めたけど、一人目の島田くんのスピーチに茶々いれてつぶしてしまい、
結局一人だけのスピーチになってしまいました。

団野さん到着してからが始まりだったかのように、延長に次ぐ延長で、終わったのは9時半
すぎでした。

冗長な報告となりましたが、3/7(水)18:00から
「団野さんの絵を見て飲む会」(恒例)+「永井くんの帰阪を惜しむ会」を
銀座ギャラリーゴトウ近くの「魚や一丁」で開催しますので、ご参加お待ちしております。

幹事敬白 (ショーモナ☆メールの田丸でした)

「東(あづま)支部恒例の新年会」の写真へ

「同窓会NEWS」に戻る