140406

一つ星レストランで女子会


7-10-5 中井芳枝です

ちょっと曇っていて、しのぎやすかった今日の大阪。
11時半に北浜の難波橋のライオンさんの前に集合したのは
聖美さん、恵津子さん、真智子さん、恭子さん、由美子さん、芳枝。

中之島に降りてバラ園に足を踏み入れるも、おしゃべりが止まらないのが女子会。
ほとんど立ち止まってバラを見ることもなく(薄紫のバラの前で一回だけ止まっただけ)
強いバラの香りの中をおしゃべりしながら天神橋の袂まで。
そこでポケモンするばあちゃんひとり、皆を待たせてポケステに走る。

天神橋に上がってLE PONT DE CIELへ。

先に着いていた早雪さん、規律委子さん。
お仕事している寛子さんは会議で少し遅れるので、8人で始める。
ホールが混んでるとかで7,000円もする個室を無料で提供していただく。
(おば様の女子会でうるさいだろうと思われたのかもしれません、不明)
白ワイン、ノンアルコール白ワイン?、スパークリングなど気ままに注文して乾杯。

  小さなお口始め(もう忘れましたが、イチゴやトマトの味がした確かおいしいスープでした)
  グリンピースのフランセーズ風ロワイヤル ベーコンとオニオンを添えて(茶碗蒸しみたい)
  鰆の黒パンクルート焼き レタスのピューレ 春野菜と軽い大蒜のエマルジョン(添えられた野菜が可愛い)
  オリーブオイルのムース レモン香るクロッカン 山葵の香るソルベ(美味しかった)

どれもほんとに美味しかったのですが、お料理よりもおしゃべりで忙しいおば様たち。
お料理の説明をしようとしながら、おば様たちの話の切れ目を待ち続ける若い男性スタッフ。
ちょっと気の毒でした。

話に花が咲きすぎて、写真を撮るのを忘れました。
あんなにきれいなお料理だったのに、一枚も写真がありません。
もちろん集合写真もありません。
とにかくおしゃべりに忙しかったのです。

それでもまだまだしゃべり足りないおば様たちは、近くのスーパーでお茶やくだものや
紙コップを買ってすぐ前の芳枝おばあのマンションの狭い部屋で詰め詰めに座りながら、
おしゃべりをしました。
4時半解散
急用で来られなかった楠美さん、残念でした。

次回は9月10日(月曜)の予定です。
由美子さんがお店を探してくださいます。
町歩きをしようかの声もありましたが、9月はまだ暑いので、涼しいところで
ゆっくり食事に決まり。
今回参加できなかった人、是非是非ご参加くださいね。

芳枝

「同窓会NEWS」に戻る