140406

第16回2-6クラス会


第16回2-6七夕クラス会の報告

1.日時と場所
(1次会)
○ 日 時: 平成30年7月7日(土) PM1時~4時
○ 会 場: 和ダイニング ゆめ咲小町
○ 参加者: 岩本くん、楢井くん、羽鳥くん、内田くん、遠藤くん、矢萩くん、今北くん、鶴身
江川さん、浅井さん、岡さん、南谷さん、大澤さん、福井さん、五師さん、平野さん、長谷川さん、小幡、
(特別参加)中西さん、山本さん

○  お料理: 歓談タイム(PM1時~3時) 
            前菜三種盛り合わせ
         お造り五種盛り合わせ
         キムチと豆富のチョレギサラダ
         さつま知覧どり炭火黒焼き
         鰆の西京焼き
         鱚の香草パン粉揚げ
         鹿児島県産和牛ステーキ
         鰻の棒寿司
         バニラアイスとフルーツ盛り
             スピーチタイム(PM3時~4時)
         お酒のあて盛り合わせ

○    歓談タイム: 
        恒例により、会場に一番乗りされた羽鳥くんの乾杯の音頭で、プレモル生で乾杯!!!
    あとは、6人席(2ブロック)と4人席(2ブロック)で、お料理と飲み放題の
         焼酎やワインやカクテルを楽しみました。
    半分過ぎたあたりから、席を移動してたくさんの方と歓談タイム。
        小幡幹事発案の席のレイアウトが大変に良かったです!

○    スピーチタイム: 
        いよいよ2-6クラス会名物の1分間スピーチですが、その前に幹事の鶴身より、
        今回欠席の方のメールとお葉書を紹介し、
      皆さんの近況や欠席の理由などを報告しました。
       1分間スピーチの今年のテーマは、七夕の日でしたので『願い事』です。
       ほとんどの方が「健康にすごせますように!」でした。
       私も含めて「早く孫の顔が見たい」という方もチラホラ。
       すでにお孫さんが4人も5人(?)もおられる方もいて、うらやましい限りです!!!
       そして今年も20名全員のスピーチを時間内に終えることができました!
       最後に全員で集合写真を撮りました(添付のように、皆さんとても良い笑顔です~)

(2次会)
○  日 時: 一次会に引き続きPM4時過ぎ~7時頃
○  会 場: フォアユー伸子
○  参加者: 羽鳥くん、矢萩くん、長谷川さんのご主人、鶴身
                  岡さん、福井さん、長谷川さん、山本さん、小幡、
○  カラオケタイム: 
       最初にこの4月に亡くなられた伸子ママの思い出を私からお話をし、羽鳥くんの音頭で
     『献杯』しました。
      そして、恒例により福井さんの「キャンディーキャンディー」で、カラオケスタート!
     脇山くんが、ご親戚のご不幸があり欠席でしたので、カンツォーネが聞けず、残念でした!!
  あとはお開きの時間まで、歌い続けましたが、最後に新ママの陽子さん(伸子ママの妹さんです)
     の発案で、川島英五の『旧友再会』をみんなで歌いました!
   すごくいい歌でしたので、来年も2次会のお開きの歌にしたいと考えています。
  2次会の写真も添付しましたので、ご覧ください。
    『旧友再会』の歌詞です。
      今日は本当に笑った  腹の底から笑った 
      夕べはあんなに塞いでいたのに 君に会えてよかった
 
     今日の酒はうまかった  気持ちよく酔っぱらった 
      ひとりでしんみり飲むのはつらいが  今日の酒はうまかった
               ラララ・・・
      ともにすごした青春  今では笑い話さ 
      もしもやり直せるならば  も少しうまくやりたいね
 
     今日は本当に笑った   腹の底から笑った
      わざわざここまで訪ねてくれて  今日は本当にどうもありがとう
          ラララ・・・

  では、来年も2-6クラス会で『旧友再会』できるのを楽しみにしております!
  再見!!!
以上     2-6クラス会幹事  小幡、鶴身

「第16回2-6クラス会」の写真へ

「同窓会NEWS」に戻る