140406

東(あずま)支部恒例 東下りの集い


今年は山岨和尚の都合が悪くて東下りの予定がないとのことで、中村武史くんが研修会の
ために下ってくるのにからめ、9/1に東(あずま)支部恒例 東下りの集いを開催しました。

まず、場所は新橋駅前ビヤホール 銀座ライオン 新橋店の3階個室です。

次に、参加者は団野さん、樽井くん、宮本くん、森本さん、矢萩くん、村田佳英子さん、
島田夫妻、中村武史くん、長尾くん、平井くん、森口優子さん、鬼頭くん、辰巳くん、
千田くん、上田くん、筧さん、田丸の全部で18人と盛会でした。 

6時15分前には、幹事到着前に数名の男子が交差点に集合し、先に会場に入ったところで、
幹事が到着。
幹事は18:30開宴と思い込んでいたところ、案内のプリントアウトに18:00とあるのを
突き付けられているところに、団野さん、村田さん、島田まりさん、筧さんら女性陣到着。
最後に吉井のお師匠さんを待って、18:00に無事開宴。

宮本主宰には、和尚と違うからあんたが挨拶しと言われ、樽井支部長に挨拶を頼む
心の余裕が出てこないまま、ビヤホール故、ビールのピッチャーが運ばれて来て、
田丸の音頭でビール17杯と辰巳くんのウーロン茶1杯で、まずは乾杯。

皮切りに、中村光三くんが10/20の23key総会で行う、7月に千田団長に連れられて行った
トルコ旅行の報告資料を配り、参加者の思い出話や行けなかった人の質問で最初のワイワイ。

そのあとの歓談では、釜石にいる植松くんに会いに行こうとか、文芸春秋に鬼頭くんの
随筆が掲載されるとか、近々、邦楽の会があり、お師匠さんだけでなく、旦那(吉井くん)
も出演するとか、そのうちにゴルフの会をしよう、幹事はわしがしたるでとか、
翌日は真岡鐡道のSLに乗りに行く話やら、各種話題がワーンと部屋中に反響。

残念ながら、岡田治くん、森田進治くんは直前キャンセルでしたが、代わりに長尾くん、
鬼頭くん、筧さんの久しぶりの参加がありました。特に、筧さんが、鬼頭くんと初対面
なのでお話しがしたいと、話し込んでおられ、幹事は幸せでした。

定刻の20:00を過ぎ、20:30にお開き。
料理+飲み放題¥4,500に対し、¥5,000/人を集金。
残金¥9,000(内¥5,000は幹事の借用証)は、たまひで袋へ入金いたしました。

皆は三々五々と新橋の町へ、二次会に繰り出されたかと思います。

頼みすぎたワインの責任をとった関係からか、お開きから翌朝までの記憶が薄いことに加え、
非常に声が良く響く会場のために、右耳が半分青い報告子には、少し離れた人の話が
聞き取れず、報告作成には苦渋したとの愚痴で、報告を締めくくりたいと思います。

幹事敬白
 昔の仕事柄、このパーティールームの音響特性を計測したかった
 ショーモナ☆メールの田丸でした。(山岨和尚、待ってまーす。)

「東(あずま)支部恒例 東下りの集い」の写真へ

「同窓会NEWS」に戻る