140406

明神平「あしび山荘」登山


あしび山荘登山

【その1】隊長 2/9/10 松谷宏一さんより 

10月24日に、6名であしび山荘へ行ってきました。
あいにくガスで霞んでましたが、その霧のおかげで、
晴天では味わえない、とても幻想的な雰囲気の紅葉に感動しました。

8℃と、少し寒かったので、山荘での温かい豚汁が最高でした。
山荘前で、喜びのジャンプをしました。
全員の喜びの表情をご覧ください。
また、ハイキング、軽登山を計画しますのでご参加ください。

  

 【その2】9/3/4 三澤恭子さんより 

馬酔木山荘に参加させていただきました。
40年ほど前に今の天高の山小屋のある明神平へは2回行っています。
あの頃はもっと重い荷物を持って行って、余裕で行けたのに、今回は
めちゃめちゃしんどかったです。
原因は荷物以外の持ち物の所為=自分の体重です。
「体重と健康度は反比例する。」事をいやほど知らされました。
こんな体調不良にもかかわらず、何とか行けたのは参加された皆様の
おかげです。この場をお借りしてお礼申し上げます。
特に松谷様にはご過分のご支援をいただきましてありがとうございました。

以前行った時は、明神平に行く手前に小さな山小屋がありましたが、
それはなく、明神平の山小屋はほんとに規模も大きく、すてきな山小屋です。
いつもなら、冷たいおにぎりと水で済ませるのですが、温かい豚汁を
作って頂きほんとにホットなランチでした。

私は谷道は嫌いで、明神平まで行く道は好きではありませんでした。
でも繊細な変化のある流れの滝と松谷様も言っておられましたが、
霧の中の幻想的な景色の中で見る紅葉、それも写真ではないまた紅葉の
グラデーションは、ほんとに目を細めて見る美しさでした。
ということで、この道の良さを見直しました。
松谷様の「感性」に敬服した次第です。

「明神平「あしび山荘」登山」の写真へ

「同窓会NEWS」に戻る