140406

第2回修学旅行の地50年目の再訪問ツアー打ち合わせ


2/1/6 なぜか常任幹事の福原です。

MLにはご案内しませんでしたが、4月18日、第2回目修学旅行の地再訪問の打ち合わせを行いました。

そのメモです。
・参加者 橋本正廣、藤本泰久(HP委)、中村早雪(常任幹事)、福原真一

・実施時期  第一候補 2019年9月9日~9月12日
             第二候補 2019年9月16日~9月19日
・宿泊地
      1泊目 志賀高原地区(50年前に宿泊した熊の湯ホテルも検討します)
      2泊目 立山地区
      3泊目 金沢(泊まらず帰宅も可)

・集合場所 松本

・解散場所 4日目 金沢   金沢不泊の人は3日目に富山または金沢で解散も可とする。

・移動手段  長野県内バス1台(現地観光会社に依頼)
       富山、石川県内:公共交通機関

・コース 第1回目の打ち合わせで考えていたトロッコ電車による立山越え(くぐり?)は無しとし、
    全員、アルペンルート利用とする。
    50年前に行ったところはできるだけ回れるようにする。(鬼押出しは無理かもしれない)
    歩く時間もとるが、歩かない人の考慮もする。
    現地旅行会社にも検討してもらう。

以上のことを踏まえ、現地の観光事情に詳しい橋本くんにお願いし、早急にまとめていただくことになりました。

具体案が出来次第、説明会および実施にあたっての具体的な打ち合わせ会のご案内をさせていただきます。

現在22名の方が仮エントリーしていますが、東京他各地から多数の参加を願っています。


「第2回修学旅行の地50年目の再訪問ツアー打ち合わせ」の写真へ

「同窓会NEWS」に戻る